三嶋大社崇敬会

三嶋大社崇敬会は、三嶋大社の御神徳を仰ぎ、日本の伝統や文化を守り、敬神崇祖の心を養い、明るい家庭・社会をつくるため、神棚の奉斎・家庭祭祀(まつり)の普及、実践に努めております。
昭和49年の発足より、今日に至るまで、会員の協力により事業を推進し、実績を積み重ねてきました。
本会趣旨にご賛同いただける方は、お気軽に事務局までお知らせ下さい。
三嶋大社崇敬会事務局
住所 : 三島市大宮町2-1-5 三嶋大社社務所内
電話 : 055(975)0172

入会のおすすめ

三嶋大社崇敬会へのご入会につき、随時受け付けております。多くの方のご参加をお待ちしています。
本会の入会資格は、会の趣旨に賛同いただくこと、会費を納入いただくことのみです。

◯ 入会方法 ◯

申込書に会費を添えて、三嶋大社内事務局までお申し込み下さい。 また、郵送でも受け付けておりますので、事務局までご一報下さい。
折り返し「入会のしおり」「入会申込書」をお送りいたします。ご記入の上ご返送下さい。

◯ 年会費 ◯

申込書に会費を添えて、三嶋大社内事務局までお申し込み下さい。 また、郵送でも受け付けておりますので、事務局までご一報下さい。
折り返し「入会のしおり」「入会申込書」をお送りいたします。ご記入の上ご返送下さい。
特別会員
5万円
維持会員
3万円
正会員
1万円

◯ 崇敬会の歩み ◯

三嶋大社崇敬会は、昭和49年1月1日発足。発足当初の会員は僅か263名。
現在は、会員数も1700名を超え、発足当時の6倍以上の方にご支持を頂けるまでになりました。
県内各地をはじめとして支部が結成され、崇敬会組織体制づくりも進んでおります。
結成10周年記念事業
昭和59年8月17日 113年ぶりに「流鏑馬神事」を復活
結成20周年記念事業
平成6年8月6日 「薪能」奉納
結成30周年記念事業
平成16年6月24日 浅野温子語り舞台「日本神話への誘い」開催
◯ 主な事業活動 ◯
祭典
崇敬会大祭(3回)の斎行。会員全員に案内し、直会に於いて会員相互の親睦を図ります。各祭典には崇敬会幣帛料を奉献する。 特に新年祭に於いては祭典後に講演会を開催する。
誕生祭の斎行。毎月、その月誕生日を迎える会員をご案内して家内安全・身体健全の祈祷を斎行し、ビデオを活用し、教化活動に努める。

奉賛事業
8月15、16、17日の、三嶋大社例祭の神賑行事である、手筒花火神事及び流鏑馬神事に奉賛。 万一の災害に備える災害復興資金の奉賛。 本宗と仰ぐ伊勢の神宮の新穀感謝祭に奉賛、並びに、静岡県神社庁主催の神宮新穀感謝祭参宮旅行に参加。

教化事業
皇室に関する啓蒙活動の推進。「私たちの皇室」の購読を推進し、国民と共にある皇室の真の姿を正しく伝え、皇室敬慕の念を涵養する。 家庭の秩序と調和を保ち明るい家庭、社会づくりのためにあらゆる機会に教化冊子を配り、神棚の奉斎、家庭祭祀(まつり)の普及に努める。 国旗掲揚運動の推進。祝祭日には国旗をかかげ、国を愛する意識の昂揚に努める。また、「どんど焼き」、福祉施設への「節分豆まき慰問」を継承して実施し、日本の伝統文化に親しむ機会を提供する。

事業推進(行事委員会・事業推進委員会)
神事他諸行事の推進並び奉仕。 ・祭典奉仕 ・流鏑馬神事 ・国旗のある自由画コンクール ・八坂大神御輿渡御 ・どんど焼き ・緑化事業 ・手筒花火 ・福祉施設豆まき慰問

お問い合わせ

三嶋大社 祭儀課(さいぎか)

TEL : 055(975)0172
受付時間 : 午前9時~午後5時
※休みはありません